2013年02月04日
墨西哥初バスGET
ついにやりました!!!
37cmですがメキシコ初バスです。

ここ10年ぐらいはほとんど
ソルトルアーフィッシングばかりで
バスフィッシングにはまっていたころの感動が!!!

友人が言うには、腰をイワシそうなぐらいのフッキングだったそうです。
ルアーはOZの匠魚でのスローリトリーブでした。
なんで・・・って思う人もいるでしょうがバス用ワームより
使い慣れている分、イメージ通りのトレースが可能です。

37cmでしたが3枚も写真を撮ってしまいました(笑)
友人2人もクランク・テキサスでGET出来記念すべき日になりました。
それから友人2人が帰ったのですが私は・・・
暖かくなってきているのでもう少し!!!

岩盤をこすりながらのスピナベで2匹目GET!!!
やっぱりハードルアーですね!!!
そしてシャローエリアで捕食タイム!!!
バイブレーションでとルアーチェンジ1投目に

残念・・・この日最少30cm弱でしたがGETし
そのあとは平和になり終了としました。
まわりにはメキシコ人10人近くいたのですが
釣れたのは日本人だけで日本のタックルの
素晴らしさを痛感しました。
記念すべきメキシコ初バスでした。
今日はイタリアンで祝杯ディナー決定です。
37cmですがメキシコ初バスです。
ここ10年ぐらいはほとんど
ソルトルアーフィッシングばかりで
バスフィッシングにはまっていたころの感動が!!!
友人が言うには、腰をイワシそうなぐらいのフッキングだったそうです。
ルアーはOZの匠魚でのスローリトリーブでした。
なんで・・・って思う人もいるでしょうがバス用ワームより
使い慣れている分、イメージ通りのトレースが可能です。
37cmでしたが3枚も写真を撮ってしまいました(笑)
友人2人もクランク・テキサスでGET出来記念すべき日になりました。
それから友人2人が帰ったのですが私は・・・
暖かくなってきているのでもう少し!!!
岩盤をこすりながらのスピナベで2匹目GET!!!
やっぱりハードルアーですね!!!
そしてシャローエリアで捕食タイム!!!
バイブレーションでとルアーチェンジ1投目に
残念・・・この日最少30cm弱でしたがGETし
そのあとは平和になり終了としました。
まわりにはメキシコ人10人近くいたのですが
釣れたのは日本人だけで日本のタックルの
素晴らしさを痛感しました。
記念すべきメキシコ初バスでした。
今日はイタリアンで祝杯ディナー決定です。
Posted by S.T.P at 09:00│Comments(5)
│バス
この記事へのコメント
初バスおめでとうございま~す!!!
まさかの匠魚に笑いました。
とりあえずスレるまで根こそぎ抜いちゃってください★
まさかの匠魚に笑いました。
とりあえずスレるまで根こそぎ抜いちゃってください★
Posted by わくわくてつや at 2013年02月04日 20:24
初バスおめでとうございま~す!!!
まさかの匠魚に笑いました。
バスが慣れてスレる前に根こそぎいっちゃって下さい★
まさかの匠魚に笑いました。
バスが慣れてスレる前に根こそぎいっちゃって下さい★
Posted by わくわくてつや at 2013年02月04日 20:27
これが噂のメキシコ産ですか!
いいな〜^_^
いいな〜^_^
Posted by ランナー at 2013年02月04日 22:29
わくわくてつやさん>
本当は初バスはTOPでと頑張ってたのですが
ミスバイトが1回あっただけでなかなか渋い状態でした。
海でTOPバホバホいわしたいところです。
本当は初バスはTOPでと頑張ってたのですが
ミスバイトが1回あっただけでなかなか渋い状態でした。
海でTOPバホバホいわしたいところです。
Posted by STP at 2013年02月05日 06:44
ランナーさん>
ここではやっぱりバスは食用ですので
メキシコ人はさばいて持って帰ってましたよ!!
個体数が少ない理由がわかります。
ここではやっぱりバスは食用ですので
メキシコ人はさばいて持って帰ってましたよ!!
個体数が少ない理由がわかります。
Posted by STP at 2013年02月05日 06:47